Music Hack Day Tokyoに参加してきました

http://instagram.com/p/ksp7UfDaJj/
2009年のロンドンから始まった音楽に特化したハッカソン、Music Hack Day Tokyoに参加してきました。

Music Hack DayについてはWiredの記事とかに分かりやすく書いてあります。
「Music Hack Day Tokyo」:日本初の音楽ハッカソン、いよいよ迫る | WIRED.jp


当日の模様は↓とかに書いてあります。
【Music Hack Day】が日本初開催、150人のハッカーが生み出した新しい音楽ハック | Daily News | Billboard JAPAN

続きを読む

Appleのフォトブックを作ってみた

http://instagram.com/p/jJTiUsjaC5/
Appleがやっている意外なサービスの一つに、写真のプリント・フォトブック作成があるのですが、ふと思い立って今回試してみました。
今回使用した写真はhttp://sky-blue-orange.com/sakura-project-2013/から持ってきています。

macOS - 写真 - Apple(日本)

続きを読む

Hackathon優勝アプリ、"fuwari"のランディングページだけ作ってもらいました!

ちょうど一ヶ月くらい前に参加したTechCrunch Tokyo 2013Hackathonで優勝したiPhoneアプリ"fuwari"ですが、とりあえずランディングページだけ作ってもらいました!

f:id:penpen-0704:20131218190939p:plain
Fuwari 友達とふんわりと気分を共感するアプリ


アプリ自体はこのままリリースするにはちょっとアレな状態なので、諸々手直ししたいところなのですが、中々時間が取れてない状況です。
ただせっかくなので年末年始で時間が取ってリリースまで持ち込みたいところです。

Formula-E参戦10チームが確定

http://instagram.com/p/hP_FtuDaCb/
来年9月から開催される新しいカテゴリーFormula-Eで参戦する10チームが確定したようです。

  • DRAYSON RACING (イギリス)
  • CHINA RACING (中国)
  • ANDRETTI AUTOSPORT (アメリカ)
  • DRAGON RACING (アメリカ)
  • E.DAMS (フランス)
  • SUPER AGURI FORMULA E (日本)
  • AUDI SPORT ABT (ドイツ)
  • MAHINDRA RACING (インド)
  • VIRGIN RACING (イギリス)
  • VENTURI GRAND PRIX (モナコ)

アンドレッティとドラゴンは北米インディカーからの参戦、CHINAはA1GPなどに出場していたチーム、MAHINDRAはMoto GPなどに参戦していたチームのようです。
E.DAMSとSUPER AGURIは元F1レーサーのアラン・プロスト鈴木亜久里が代表を務めるチーム。
VIRGINも元々はF1に参戦していていたのでFormula-Eに移籍してきた感じでしょうか。
ワークス系がAUDI(とVENTURI?)しかないのが寂しいところですが、次の年からワンメイクじゃなくなるという話なので、その時点で幾つか関わってくるところもありそうです。


開催都市と日程は、
01. 2014年09月13日 北京(中国)
02. 2014年10月18日 プトラジャヤ(マレーシア)
03. 2014年11月15日 リオデジャネイロ(ブラジル)
04. 2014年12月13日 プンタ・デル・エステ(ウルグアイ
05. 2015年01月10日 ブエノスアイレス(アルゼンチン)
06. 2015年02月14日 ロサンゼルス(アメリカ)
07. 2015年03月14日 マイアミ(アメリカ)
08. 2015年05月09日 モンテカルロモナコ
09. 2015年05月30日 ベルリン(ドイツ)
10. 2015年06月27日 ロンドン(イギリス)
といい感じにF1のオフシーズンもカバーするスケジュールになっています。
日本では全戦テレビ朝日が生中継する予定。

TechCrunch TokyoのHackathonに参加して優勝しました

http://instagram.com/p/gjpbMNjaCx/
11月11日、12日に渋谷で行われたTechCrunch Tokyoのサブイベントとして開催されたHackathonにWondershake開発チームで参加してきました。

リクルート社主催のMA9の一環としても行われたのもあってMA9で使用可能なAPIのうちの一部をプロダクトに使うということが条件だったので、色々迷った末に今回は楽曲の情報などを提供してくれるgracenoteさんのAPIを使用することにしました。


んで、作ったのがこのiPhoneアプリ
f:id:penpen-0704:20131112225635p:plain
f:id:penpen-0704:20131112230335p:plain
iPhoneにあるiPodで再生中の曲をアプリで取得し、gracenoteのAPIでその曲のムードを決定し、25個種類のムードに当てはめて表示します。
同時にFacebook連携を行うことで自身のFacebookフレンドで同じくアプリを使っている人も同じ仕組で同画面上に表示されるので、自分の聞いている曲のムードと同じムードの曲を聞いている友だちや、特定のムードの曲を聞いている友人を見つけて、その人の今の気分をふんわりと知ることができるようになっています。


http://instagram.com/p/gmlvapDaMQ/
デモではプレゼンのインパクトでごまかすのではなく、開発・デザイン共にしっかりとした完成度の高いモノを見せることができるのを目標に開発したので、ホーム画面の特徴的なUIや各ユーザのフィード画面、通信部分などもダミーなどではなくちゃんと実装してみました。ブレストの時間などを除くと、デモまでに実装していた時間はたぶん10時間ちょっと位だったと思うのですが、短い時間で作ったわりには完成度の高いモノが出来たかなぁと思います。


http://instagram.com/p/gk8MJUjaBk/
アイディア自体は正直飛び抜けて凄いわけでもなかったので、良くて部門賞くらいかなと思っていたのですが、完成度の高さが審査員の方々に高評価だったようで、見事優勝に当たる「MA9部門賞 TechCrunch賞」なるものを頂くことができました。
そのままMA9本戦のファイナルステージでのデモ、授賞式などにも参加させて頂き、他のMA9に参加されていた方々のプレゼンなども見ることが出来たので良かったです。


Hackathonに参加すると普段の仕事とはまた違った発見もあるので、また来年もどこかで機会を見つけて参加してみようと思います。非常に疲れるのでフルタイムで参加するのは1年に1回くらいで十分ですが…


http://instagram.com/p/gmtmdOjaCj/
ハッカソン優勝しましたー! #hackathon #tctokyo
優勝発表後に、一緒に参加したチームと前日TechTalkで登壇されていたAppSociallyの堤修一さんがたまたま近くにいたので一緒に記念撮影しました。

艦これ専用提督タイマーがアップデートされました

先日AppStoreで公開した艦これ専用提督タイマーですが、アップデートを行いました!


大きな変更点としては、遠征のタイマーをセットする時に履歴が存在する場合はその時間を自動でセットされるようになっています。
遠征の場合は同じものを何度も回すことが多いと思いますので、この簡易履歴機能により少しだけ入力時間が短縮されるようになっています。
その他細かな使用感の向上やバグの修正、隠し機能の搭載などを行っています。


全国の提督の皆様に少しでもお役に立てるよう引き続きアップデートを行っていく予定です。
どうぞご利用下さい。


https://itunes.apple.com/jp/app/jiankore-zhuan-yong-ti-dutaima/id705103774?mt=8&uo=4&at=11lcbj